第5回しなラボレポート|第3テーマ【つなげる】第1弾

こんにちは!しなやか動作ラボの貞野です!
今回もご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました~!
第5回からは、第3テーマ【つなげる】がスタートし
今回のプログラムでは、「書字・デスクワーク」に着目!
肩の力を抜き、指先まで流れる動きを体感いただきました( ..)φ♪
内容紹介
- お一人おひとりの字を書く姿勢や動作を分析&解説
普段の書くときの姿勢を確認し、身体にどんな負担が発生するかを説明しました。 - 腰や首に負担が少なく、美しい字が書ける姿勢を体感
良い姿勢・悪い姿勢で文字を書いていただき
肩や首に余計な力を入れずに動かす感覚と字の変化を体感していただきました。 - 座りっぱなしの場面でもできる柔軟体操を実施
座ってばかりいると体が固くなり、良い姿勢で動作をすることが困難になってきます。
そこで、その場でできる簡単な全身の柔軟体操をレクチャーしました。
最初は姿勢が崩れ、肩や背中に力が入っていた方も
体幹から腕・指先へと自然につながる感覚をつかむと
軽やかにかつ綺麗に字か書けることに驚かれていました( *´艸`)
一番最後の写真は
左側がビフォーで、右側がアフターです。
同じ文字を比べてみると違いが分かりやすいかと(^^)/
参加者全員が文字と姿勢に良い変化があり、みんな見比べ合ってキャッキャッしていました(笑)







参加者の声
- 「肩の重さがすっと抜けて、文字がスラスラ書ける」
- 「きれいな姿勢で字が書けるようになった」
- 「短い運動でも体がラクになった」
第6回予告
第6回しなやか動作ラボは
9月21日(日)11:00-11:50に開催予定です。
テーマは第3テーマ【 つなげる – Connect – 】第2弾
プログラム内容は『物を運ぶときの動き』に取り組みます。
詳細・お申込みは、公式LINEまたはホームページからご案内いたします。
ご興味のある方のご参加をお待ちしています!
しなラボより
しなラボは
「やりたいことを諦めないからだづくり」
をテーマに生活動作に直結する動き方や
身体機能を身につける学習の場です。
いつもの動きを少し見直すだけで
毎日の暮らしがもっと快適に
軽やかになるように。
皆さまの暮らしに寄り添い
心地よい日常づくりに役立てるよう
これからも努めてまいります!(^^ゞ