第6回しなラボレポート|第3テーマ【つなげる】第2弾 ~物を持つ・運ぶ~

こんにちは!しなやか動作ラボの齋藤です!
今回もご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

前回に引き続き【つなげる】をテーマに
今回は『物を持つ・運ぶ』動作に着目し、動作時の腕と体幹のつながり、連動を体感して頂きました!

内容紹介

  • お一人おひとりの『物を持つ・運ぶ』動作を分析&解説
    普段の姿勢や動作のクセを見て、どんな負担がかかっているのかをお伝えしました。
  • 肩・腕・腰・膝への負担が大きい姿勢や動作、負担の小さい姿勢や動作の比較
    両者の違いを実際に実感していただきました。
  • 負担の少ない動作に必要な、柔軟体操とエクササイズを実施
    物を持つ際に必要な上半身と下半身の動きと
    そのつながりに必要なストレッチやエクササイズ
    日常動作の中でもできるエクササイズをお伝えさせて頂きました。

参加者の声

  • 「姿勢を少し変えるだけで、腰の負担が変わる!」
  • 「いかに普段の生活で下半身を使えていなかったかが分かった!」
  • 「何気ない日常の動作がトレーニングになるんだ」

第7回予告

第7回しなやか動作ラボは
10月5日(日)11:00-11:50に開催します。

テーマは第4テーマ【 拾う・のぼる|Reach & Climb 】第1弾
プログラム内容は『床の物を拾う』に取り組みます。

ご興味のある方はぜひご参加ください!

しなラボより

しなラボは
「やりたいことを諦めないからだづくり」
をテーマに生活動作に直結する動き方や
身体機能を身につける学習の場です。


普段の何気ない動きを少し見直すだけで
日常がもっと快適になるように。

皆さまの理想の暮らしづくりを応援していきます!(^^ゞ